コラムその他
国の行政手続き、9割オンライン化へ 24年度までに、パスポート申請も
2020年1月9日 コラムその他
政府の「デジタル・ガバメント閣僚会議」は20日の会合で、行政手続きの電子化推進に関する実行計画をまとめた。 この後の閣議で決定。現在は窓口に行く必要のあるパスポート申請をインターネットで認めるなど、段階的に国の行政手続き …
来年2月にタクシー値上げ 国交省、25都道府県で容認へ
2019年12月23日 コラムその他
国土交通省は10日、タクシー運転手の待遇改善のため東京、大阪など25都道府県の業者が申請した運賃値上げを認める方針を明らかにした。値上げ幅は公表していない。各地の地方運輸局が13日に新たな運賃を公示し、来年2月1日から導 …
政府、新ポイントに2500億円 五輪後、番号カードで25%還元
2019年11月26日 コラムその他
政府は19日、マイナンバー(個人番号)カードを活用して新たに始めるポイント還元事業の全容を固めた。申請できるのは2020年9月から21年3月までの7カ月間で、最大2万円までのキャッシュレス決済の利用や入金につき、25%に …
給付と負担見直しへ 高齢者就労を促進 「全世代型社会保障」初会合
2019年9月26日 コラムその他
政府は20日、社会保障制度改革の司令塔となる「全世代型社会保障検討会議」の初会合を首相官邸で開いた。「人生100年時代」を見据え、少子高齢化に対応できる社会保障制度を構築するのが狙い。給付と負担の見直しについても議論する …
PC出荷台数 5年ぶり前年度上回る 背景に働き方改革も
2019年7月29日 コラムその他
昨年度の国内のパソコンの出荷台数が5年ぶりに前の年度を上回った。職場以外で働くテレワークの広がりなど働き方改革によってノートパソコンの需要が増えていることも背景にある。 電機メーカーなどで作るJEITA=電子情報技術産 …
1月の名目賃金18カ月ぶり減少 前年同月比0.6%減
2019年4月8日 コラムその他
4月5日、厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計の1月の確報値は、名目賃金を示す労働者1人当たり平均の現金給与総額(パートを含む)が前年同月比0.6%減の27万2130円と、18カ月ぶりの減少になった。同時に発表された2月 …
実質賃金1.1%のマイナス、15年6月以来の低水準=2月の統計
2019年4月8日 コラムその他
4月5日、厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、2月の実質賃金は1.1%のマイナスだった。前年同月を下回るのは2カ月連続で、2015年6月以来の低水準となる。名目賃金に当たる現金給与総額も26万443 …
名目賃金0.9%下振れ=勤労統計、企業入れ替えで-1月
2019年4月8日 コラムその他
4月5日、厚生労働省は5日、1月の毎月勤労統計調査の確報値を発表した。前年に始まった対象企業の部分入れ替えで、現金給与総額(名目賃金)に0.9%下振れの影響が発生。名目賃金は前年同月比0.6%減(速報値では1.2%増)と …